top of page

▼ Information

▼ Information

▼ Biography

Nana Kiera ICHIKAWA

Nana Kiera Ichikawa is a playwright and translator currently based in Tokyo. Her plays explore themes such as Asian womanhood, sexuality, and discrimination, which she writes drawing on her seven years of experience living in Tanzania and Pakistan. Her plays have been read and produced internationally, where among 350 submissions, “The Wind” was selected to be featured as a part of the official program at the 12th Women Playwrights International Conference. As a translator, she has translated "Bad Roads" by Natal'ya Vorozhbit, originally translated by Sasha Dugdale, and "Rotterdam" by Jon Brittain for their Japanese premieres. She holds a BA in Creative Writing with a minor in Theatre from Waseda University, class of 2018. She holds a BA from Waseda University class of 2018, with a major in Creative Writing and minor in Theatre.

一川​ 

劇作家、翻訳家。幼少期をタンザニア、パキスタンで過ごしたことを機に、セクシュアリティ、人種​や性差別、戦争や紛争をテーマに創作活動を行う。代表作に女性性器切除を取り上げた『風-the Wind-』ナイジェリアの赤ちゃん工場事件から着想した『人魚の瞳、海の青』​、フランク・ヴェデキントの『春のめざめ』を現代に翻案した『東京版 春のめざめ』など。2021年『風-the Wind-』が第12回国際女性劇作家会議の公式プログラムに選出。近年は、​​英米戯曲・ミュージカルの翻訳家としても活動。近年の翻訳作品に『ロッテルダム』『Bad Roads』など。

Email nana.ichikawa.07@gmail.com

Twitter @NanaKIchikawa

note https://note.com/nanaichikawa/

演出家 大舘実佐子とのシアトリカルユニット HANA'S MELANCHOLY 

ノミネーション・受賞歴など

2017 東京学生演劇祭 審査員部門大賞『今夜、あなたが眠れるように』演出:大舘実佐子

2018 神奈川 かもめ 短編戯曲コンペティション 最終候補『プロスティ・ガール』

2021 第12回 国際女性劇作家会議 公式プログラム選出『風-the Wind-』

2022 シアター風姿花伝 劇作家支援公演 選出『風-the Wind-』演出:大舘実佐子

出版

2023 翻訳『Bad Roads』作:ナタリア・ボロズビト 英訳:サーシャ・ダグデール / 国際演劇協会 日本センター 

2023 翻訳『季節はずれの雪』作:スティーブン・メトカルフ 早川書房 悲劇喜劇 2024年1月号​

photo credit / comura mai

© 2023 by Nana Kiera Ichikawa

bottom of page